家の中心に据えたアイランドキッチンは、35cmのカウンターを造作して、手元が見えない工夫を凝らしました。奥にはパントリーを設置。キッチンを片付いた状態に保つために大活躍。
任せて安心なリフォーム会社をご紹介
COMPANY DETAIL
「デザイン・実用性・価格」の3つのバランスを重視したリフォームを展開。
見るだけでなく体感できるショールームや、トラブル時にはすぐに駆けつけられる地域密着型の店舗展開。
さらに設計・施工・管理の自社一貫体制で満足度が高いと評判です。
すべての店舗で一流メーカーの特徴的な最新設備機器を取り揃えています。ただ見るだけではなく、実際に汚したり、叩いたりして、汚れの付きにくさや目立ちにくさを見ることができるほか、キッチンの収納の高さや奥行きを比較できるなど、展示の工夫もされています。使う人の年齢や暮らし方を考えた、ライフスタイルに合わせた提案をしてくれます。
設計・施工・管理は自社一貫体制です。商品の手配から設計、工程管理まですべてを専任の担当者が行い、施工に関する質問や疑問にも担当者から連絡。決して職人任せにしないのが、同社の強みと言えます。これによりトラブル防止はもとより、着工後の急な変更や追加工事の要望にも的確に対応してくれます。担当者全員が自分で責任を持つことに重きを置く、同社の責任能力の高さが伺えます。
リフォームの場合、好みやライフスタイル、予算は人それぞれ異なるもの。同社のスタッフは、徹底した研修を受け、材質の特性を知り尽くしているので、それぞれのお客さまに合わせ、使い方、暮らし方に応じた選択肢を提示してくれます。また、建築士やインテリアコーディネーターなどの有資格者が、工事の内容や費用について施工事例や3Dパースを使ってわかりやすく説明してくれます。好きな商品を自由に組み合わせることができるパックプランも好評です。
各店舗はお客さまのお宅から30分以内にあることが目標。これは、「リフォーム=地域密着」でなければ、お客さまの期待には応えられないという同社の考え方があるからです。同社の大半のスタッフは作業車で移動しているので、「水漏れ」「停電」「雨漏り」「災害」といった急なトラブルにもすぐに駆けつけることができます。大型連休や盆正月でも「ラックお客様専用ダイヤル」に電話をかければ、いつでも対応、トラブルを解決してくれます。
家の中心に据えたアイランドキッチンは、35cmのカウンターを造作して、手元が見えない工夫を凝らしました。奥にはパントリーを設置。キッチンを片付いた状態に保つために大活躍。
納屋から「カフェのような雰囲気に」という要望に応じたリフォーム。天井高を確保するため、既存の梁を出し、表面を研磨して木材本来の風合いをプラス。床はクルミの無垢材を使用しました。
玄関はドア枠ごと交換し、施主の希望だったフレンチシャビーの新築用の玄関扉を採用。玄関横にはひし形の採光窓を設け、明るい雰囲気を実現。ロートアイアンの手すりがアクセントに。
Q.どんな会社だと思いますか?
A.「人」が素晴らしい会社だと思います。強気で男気のある社長、どんな相談事もやさしく答えてくれる専務、経験豊富な工事知識がある工事部長、そんな素敵な上司の元、働くスタッフ達も笑顔があふれていて、私自身も生き生きと仕事ができます。もちろん良いことばかりではなく、辛いこともありますが、それを乗り越えてみんなで頑張っていこう!と思える素晴らしい職場だと思います。
Q.仕事をしていて良かった!と感じるのはどんな時ですか?
A.自分が計画したプランが採用されて契約になった時や工事が無事に終わった時も嬉しいのですが、一番はやっぱりお客さまの喜んだ笑顔や、「リフォームして良かった」と言って頂いた時ですね。この言葉は本当に魔法の言葉で、現場で起きた大変だった出来事や苦労したことも、すべてが報われて幸せな気分になれます!
[ 安佐南店 ]