東広島市|湿気と寒さを根本解決した家
戸建て
1世帯2人暮らし
築年数 約35年
“広島で最高”のリフォーム会社がみつかるサイト
COMPANY DETAIL
家族構成の変化で古く使いにくくなった部分を、新築時以上のグレードにするホームクリエたくみ。2016年に「自然素材の家づくり研究会」に加盟。自然素材を積極的に取り入れ、適正価格で施工します。
丁重な仕事ぶりから顧客の7割がリピータという、地元・東広島に根差した工務店です。
同社がおすすめするのは、夏でも冬でもエアコンなしで快適な「光冷暖」システム。仕切り壁のようなラジエーターから出る遠赤外線が天井・壁に塗った特殊セラミックから輻射され、一年中体感温度を24℃程度にキープします。廊下やトイレも温度はほぼ一定。風がないので体に直接風が当たる不快感から解放され、花粉や埃の舞い上がりもありません。音もないので静かです。
住まなくなった家は、土を掘って埋められるのが、人にも地球環境にも一番の理想と考える同社では、自然素材を積極的に採用。最近ではヨーロッパ伝統の塗壁材「エスタコウォール」を使用しています。これは、石灰石が主成分の自然素材で、汚れがつきにくいという利点があります。特に北側の外壁につきやすい藻の発生を抑えられます。床には肌触りが柔らかい杉やクルミ、水廻りには水に強いクリなど無垢材を使用します。
一度図面と見積もりを出したら、その後の電話や訪問はしないという同社。相談にはとことん乗りますが、押しつけ押し売りはしません。工事中のプラン変更などは納得いくまで対応してくれます。リフォーム時の要望は職人がその場で直接対応。建具ひとつでもイメージに合うよう丁寧に造作します。何でも話しやすく、頼みやすく、工事中の無理なお願いも聞いてくれる、頼れるリフォーム会社です。
光冷暖システムを推奨している他、断熱材には優れた断熱性を持つ天然の木質繊維「セルローズファイバー」を吹き付けることを標準仕様としています。光冷暖システムが機能しない浴室には、トクラスのミストサウナを採用。冷たさを感じやすい足元から温度40℃前後のミストが放出され、お風呂に入った時の寒さを感じません。温度差が少なく、ヒートショックのない快適な家を実現します。
HPはこちら